琴 田 小 学 校 だ よ り 平成17年7月20日 第4号

 梅雨が明け,夏本番を迎えました。プールからは児童の元気な声が聞こえてきています。明日からの夏休みを前に,休み中の過ごし方について,各学年発達段階に応じて指導をしました。長い夏休みを安全で有意義に過ごして欲しいと願っています。

琴田っ子”の様子から

 【宿泊体験学習で,貴重な体験を! 】
7月14日・15日に4・5年生は,茨城県の白浜少年自然の家で宿泊体験学習を実施しました。雨模様のため幾分予定を変更しての実施となりましたが,焼き杉板つくりやグループで協力してのインドアビンゴ・うどん打ち等貴重な体験をしました。
 今後,この体験を学習や生活に生かして活動できるものと期待しています。

 【水泳指導 夏休み中も数多く実施 】
7月1日(金)にプール開きが行われ,どの学年も水泳指導を行っています。水泳は夏場限定の学習ですので,夏休み中も学年プール・地区プール・全校プールと20日間を水泳指導日と設定しています。
 水泳指導が予定されている日は,児童が元気良く登校できるように送り出していただけますと幸いです。

琴  田  小  掲  示  板
【決まりを守って 楽しい夏休みに】

1 事故防止
 (1)交通事故に気をつける
@交通規則・交通マナーを守る。
A安全確認をし,飛び出しや急な進路変更はしない。(急がない,あわてない)
B暗くなる前に家に帰る。(5時30分には帰宅している。)
(2)水の事故に気をつける。
・海水浴・水遊び・つり等は保護者や責任の持てる大人と一緒に行く。
(3)火事・火の事故に気をつける。
@花火は危なくない場所で,保護者や責任の持てる大人と一緒に行う。
Aマッチやライター等火種になるものを持ち歩かない。
(4)トラブル・問題行動(恐喝・暴行・傷害事件・万引き等)に気をつける。
@大型店舗やゲーム場等に行くときは,保護者や責任の持てる大人と一緒に行く。
A単独行動は避け,複数で行動する。
@夜間の外出はできるだけ避け,夜間出かける時は,保護者や責任の持てる大人と一緒に行く。

2 不審者対策
・ い か・・・「ついていかない」
・ の ・・・「乗らない」 9月1日には,不審者による
・ お ・・・「大声を出す」 声かけを想定した訓練も予定し
・ す ・・・「すぐに逃げる」 ています。
・ し ・・・「知らせる」

校長室から
『一生懸命やるから感動が生まれる』
先日,全校朝会で次のような話をしました。保護者の皆さんはどう感じますか?
皆さんは何か「一生懸命」「全力で」頑張ったことはありますか?
また,最近感動したことはありますか?
@ アテネオリンピック「北島康介(超気持ちいい)選手」「野口みずき選手」「体操男子団体(栄光の架け橋)」
A イチロー選手の年間263本安打の大リーグ記録更新,サッカーのコンフェデレーションカップの「日本対ブラジル」戦(2対2)の日本の活躍,バレー
 ボールワールドリーグ「日本対ブラジル」戦(2セット対3セット)の日本女子の活躍,
B 私が旭二中にいた時 1年のクラス対抗の駅伝大会で運動が苦手な子が入ったチームが1位となったことがありました。その女の子が大粒の涙を流しなが ら「うれしい。先生一生懸命やると涙が出るんだね」と言いました。
皆さんは,一生懸命やることが恥ずかしい(「ださい」)と思っていませんか。また,失敗して笑われることを怖がっていませんか。また,人の失敗を笑ったことはありませんか。
 先生は旭二中にいた時,クラス対抗の合唱コンクールがありました。その時,その結果発表に各クラスが喜びの涙,悔し涙を流しました。どうして涙が出たんでしょう。皆が一生懸命やったからです。そこで,恥ずかしいとか,相手を笑う二中生は一人もいませんでした。なぜなら,自分の努力に自分達が努力してきたことに誇りと自信を持っているからです。だから,感動の涙が出たのです。オリンピック選手も,イチロー選手もサッカーやバレーボールの国際試合でも・・・。
 皆さんも,何でも,一生懸命(全力)取り組んで,感動の涙を流せるようにしていきましょう。
いかがですか?

【8月の主な行事予定】
8/19(金) 全校登校日
20(土) 旭市P連バレーボール大会

家庭教育手帳から 6.思いやり P74
 愛は,家庭で教わらなかったらよそで学ぶのはムズカシイ【 親が子に期待するのと同じくらい,子は親に期待している。 】
親が子を思いやるのは当たり前と思われていますがどれだけの親が子どもを思いやっているでしょう。
 思いやりとは,子どものことをよく知ることです。よく耳を傾け,子どもの中の世界がどんなもの理解しようとし,たとえ自分の思うとおりでなくてもその子の世界を受けいれることです。
 子どもの存在に感謝し,尊敬を払い,愛情を深めていくことによって,親子の関係は進歩していきます。思いやりの心をもって接すれば,話をするのが安心で楽しくなり,いじめなどの悩みも自然に親に打ち明けられるようになるはずです。
  子どもを思いやる