トップへ

学校経営方針 校歌(音声)
琴田小の風景 昔の琴田小(写真)

学校紹介

学区の概要
 
本学区は,東は海上町,西は共和地区に接し,北に肥沃な干潟八万石 の穀倉地帯を擁する純農村地帯であったが,近年西部地区は住宅地域として変貌を続けており,住民の職業も多様化の傾向にあります。
  地区民は,地域社会の進展向上への意欲は極めて旺盛であり教育への関心も高く,学校教育に対しても大変協力的であります。特に児童の教育活動に関わる学習や学校行事には様々なかたちで協力を頂いてきている。
所在地 
〒289−2502 千葉県旭市琴田2864ー1
 電話   : 0479−62−0876
 ファックス: 0479−62−4639
 交通機関: JR総武線旭駅  タクシー 10分
 校   長: 小池 孝 (こいけ たかし)
 

琴田小学校の位置    (地図をおして下さい。)

学級数および児童数(2007年 4月1日)

学年 学級 生徒数
1学年 27
2学年 26
3学年 35
4学年 36
5学年 36
6学年 35
なかよし (3)
ひまわり (2)
合計 195

職員数(2007.4.1現在) 18名


明治8年には学校創立の動きがありました。
明治 9年        村立琴田小学校開校,琴田・江ヶア村連合で江ヶアの地に開校
明治11年        琴田小学校新校舎落成,修業年限8年 上等と下等
明治21年        市町村制公布により,嚶鳴村誕生・・・琴田村,江ヶア村,高生村,後草村
              合併,琴田小学校改め,村立嚶鳴小学校(西校)とする。
大正期          変更なし
昭和16年        村立嚶鳴国民学校と改まる。尋常科6年,高等科2年
昭和22年        6・3・3・4制により,嚶鳴小学校,嚶鳴中学校誕生
               (琴田2850番地,現在の琴田小が建っているところです。)
昭和35年 4月 1日 旭市に編入,旭市琴田2850番地に旭市立中央小学校琴田分校開設
昭和36年 4月 1日 旭市立琴田小学校新設開校6学級201名 職員7名
昭和41年 2月28日 図書室及び理科室新設(木造198u)
昭和47年 3月14日 校歌制定 作詞;飯田秀真 作曲;高梨桂二
昭和49年 2月 8日 統計教育公開研究会開催(県市学校共催)
昭和51年 6月25日 プール竣工(25m 6コース)
昭和52年11月24日 全日本よい歯の学校 千葉県表彰を受賞
昭和53年12月 4日 校旗制定
昭和55年10月24日 校地西側828u拡張(15m×55.2m)
昭和56年 1月20日 県花壇コンクール優秀賞受賞
昭和57年 2月22日 鉄筋2階建て特別教室棟(6教室)落成 
平成 元年 2月22日 鉄筋2階建て校舎増改築竣工落成 (普通教室2 多目的ホー1)
平成 3年 1月21日 校地取得(校舎西側1,942u)体育倉庫,小鳥小屋新設
平成 5年 3月11日 屋内運動場竣工(鉄筋2階建て990u)
平成 5年 4月 1日 文部省,県教育委員会,海上郡市教育推進委員会より視聴覚教育(マルチメ ディア)の研究指定を受ける
平成 6年11月22日 マルチメディア教育全国公開研究会開催
平成 7年 3月13日 「ことだ山」完成
平成 7年 4月 1日 平成7・8年度「情報ネットワーク活用推進」地域指定を受ける
平成 7年 5月 1日100校プロジェクトによるネットワーク設置
平成 8年 3月31日 空調設備設置(校長室,職員室,保健室,視聴覚室)
平成 8年11月12日 旧宿直室を教育相談室に改造
平成10年 3月16日 運動場改修工事完成
平成12年11月 1日 琴田小学校 教育功労者賞を受賞
平成13年 2月 7日 国際交流研究会,ネットミーティング交流 U.S.A N.Y Mott Hall小学校
平成14年 7月 1日 国際交流開始 中華人民共和国北京市花家地小学

平成15・16年度    文部科学省研究指定「NPO等との学校教育との連携の在り方についての実践研究事業」
平成17年11月25日 旭市教育委員会指定公開研究会「算数科」