学校便り 平成19年4月号

校長  小池 孝   

   学校の周りの桜も咲き、校庭の花壇にも色鮮やかな花が咲き誇っています。ものみな生き生きと躍動する4月を迎えました。 
 この三月、三十二名の卒業生がこの琴田小学校を巣立っていきました。そして、新に二十七名の新入生を迎えて、全校児童百九十五名、八学級で今年度の教育活動が始まりました。
 まず、新一年生の保護者の皆様に入学のお喜びを申し上げます。お子様の健やかな成長に大きな期待を抱いておられることと思います。新一年生の子ども達にとっても、初めての学校生活。不安と緊張の中にも、喜びで胸がふくらんでいることでしょう。早く学校生活に慣れ、毎日の学校生活が喜びと楽しさに溢れたものであってほしいと願っています。
 また、それぞれ一学年ずつ進級した子ども達の保護者の皆様、おめでとうございます。すべての子ども達は、この新学期を、胸を躍らせ、期待と希望をもって迎えたと思います。私たち教職員十八名(育休中の職員二名を含む)は、一人一人の子ども達の思いに寄り添い、期待に応えるよう全力を傾けていきます。
 言うまでもなく、学校は、子ども達の学びの場です。子ども達は、日々の学習や生 活、遊び、行事、教師や友達とのかかわりなどを通して多くのことを学んでいきます。しかし、そのためには、まず何よりも学校が楽しいところ、学ぶ手応えを感じるところでなければなりません。
 私たち教職員は、子ども達が学ぶ喜びと、人とのかかわりの楽しさを感じ取ることができる学校の実現に向けて努力して参ります。
 保護者の皆様、地域の皆様のご支援、よろしくお願いいたします。
 
新年度を迎え、各学級の代表児童に、今年度の目標を聞いてみました。
 
一年生
 ぼくは、はやく一ねんせいになるのがたのしみだったよ。だって、おべんきょうもしたいし、おともだちといっしょにあそぶのがたのしみだったからだよ。
 にゅうがくしきがおわって、つぎのひからまいにちがっこうにきているよ。 まいにち、たのしくて、たのしくてぼくはとってもうれしいよ。がっこうっていいな。

二年生
 入学してきた1年生といっしょにかえるとき、ちゃんとめんどうを見られるようになりたいです。べんきょうがいままでよりむずかしくなるので、ならったことをふく
 
しゅうします。うんどうもがんばりたいです。なわとび大会では、おにいさん、おねえさんにおしえてもらってとべるようになったので、こんどはおしえてあげたいです。

三年生
 3年生になって、理科や社会など新しいお勉強がふえたり、新しいお友だちができ、先生もかわったので、ちょっとドキドキしました。
 これからは、2年生のときより、すすんではっぴょうできるようにしたいです。わり算や、かん字もがんばりたいです。

四年生
 わたしは、お友だちをもっとたくさん作っていっぱいなかよくしたいです。助けられたり、助けてもらったり、そうゆうやさしい友だちが今もいますが、いまよりたくさん作りたいです。
 そして、新1年生がこまっている時は相談にのってあげたり、遊んであげたり、4年生らしいところを見せたいと思います。
 これからも、みんなとなかよくしたいと思います。

五年生
 5年生は、とっても元気でにぎやかなクラスです。外遊びが大好きで、男の子はキックベースやケイドロ、女子は一輪車で遊ぶのが大好きです。
 今年は、6年生の皆さんを見習って委員会や全校の皆さんのために一生けん命仕事をしたいと思っています。 
 また、4年生と一緒の宿泊学習もみんな楽しみにしています。
 
六年生
 6年生になり、教室が1年生のとなりになりました。休み時間にもよく顔を合わせますし、授業中にも時々元気の良い声が聞こえてきたりします。私たち6年生は、まずそのような1年生(全ての下級生)の良い見本になりたいです。そして、琴田小の中心として、全校をリードしていけるような6年生になりたいです。
 また、自分はミスをしないようにして、友だちのミスはフォローしてあげられるような人になりたいと思います。    

職員挨拶
校 長
 始業式で、元気に、心を込めて校歌を歌う姿勢に感動しました。 一人一人が、夢と希望を持って生き生きと活動する学校づくりを目指していきたいと思います。

教 頭
 旭の学校は、一中・二中で通算十六年間お世話になってきました。豊かな自然と人情味溢れる地域で勤務することができ、大変嬉しく思います。明るい子ども達、温かく協力的な保護者の皆様や地域の皆様とも早く慣れて、微力ながらも琴田小の教育に尽力していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

五年一組担任
 明るく元気いっぱいの子ども達に囲まれ、エネルギーをもらっています。
 夢を持ち、それに向かって努力する輝く目をもつ子ども達、そして人を思いやり、優しい心の子であって欲しいと願っています。温かなこの琴田の地域の皆さんとたくさん触れ合う機会があればうれしく思います。どうぞよろしくお願いいたします。

なかよし学級担任
 元気いっぱいの子ども達、素晴らしい先生方のいる琴田小学校の一員となれたことを大変嬉しく思っています。
 なかよし学級の子ども達だけでなく、全校の子ども達が、楽しい学校生活を送れるよう支援していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

少人数指導担当
 一年から五年までの算数と、一・二年の国語を一緒に勉強します。よろしくお願いします。
 旭市は、初めてなので不安でしたが、琴田小学校に着いてみると、あちこちに丹精込められた花々がいっぱいで、明るい気持ちになりました。まだ十日程ですが、素直で元気な子ども達の笑顔の「花」も素晴らしいです。梨が美味しいとのことで、とても楽しみです。琴田の良い所をたくさん見つけたいと思います。

用務員
 琴田小に初めて来た時に、桜が満開でした。校庭には、黄・紫などのパンジー、ピンク・白のサクラ草がとてもきれいに咲いていて環境整備の行き届いた素晴らしい学校だなあと思いました。これから琴田小でお世話になることになりました。子ども達や先生方の活動がスムーズにいきますように頑張っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

お知らせ
現在、7名の方が、朝の読書タイムで毎月一回水曜日に「読み聞かせ」を行ってくださっております。さらに、会員を増やして充実したく思っております。
 つきましては、ご協力よろしくお願い致します。
 詳しくは、「協力についてのお便り」をご覧ください。

四月十一日(水)より陸上競技の練習が始まりました。五月二十三日(水)に行われる「小学校体育大会」に向けて、四年生以上の児童全員が、猛練習を開始しました。 合い言葉は、『自己ベストの更新』です。

四月十六日(月)九時三十分から、一年生は校外で「交通安全教室」、三年生は本校校庭で「自転車安全教室」が開催されました。今にも雨が降り出しそうな、気温の低い中、旭警察署交通安全課と旭市役所総務課ならびに交通安全協会交通指導員の皆様方には熱心にご指導いただきありがとうございました。
 一年生は元気に歩き出し、道路の歩き方、信号機のある横断歩道の渡り方を教わりました。

【チョットあぶなっかしかったようですよ。】
 三年生は、自転車点検の仕方を教わった後、一人一人が自転車に乗って模擬道路を正しく走る練習ができ、安全確認の仕方やその大切さを学ぶことができたと思います。(自転車のご協力に感謝いたします。)
これからも、安全指導を充実しご家庭・地域の皆様とともに、子ども達の交通安全意識を高めていきたいと思います。