
6年生修学旅行(日光方面)
9月15日(木)、16日(金)に、6年生の修学旅行を実施いたしました。
例年ですと鎌倉・箱根方面ですが、新型コロナウイルス感染症が心配されておりましたので、少しでも密になる状況をなくそうと昨年のうちに日光方面を見学する計画を立てていました。
初日は、戦場ヶ原の散策を行い、中禅寺湖の遊覧船に乗り自然を満喫しました。宿泊地の鬼怒川温泉では駅前周辺を散策し、足湯を楽しむこともできました。
2日目は、日光東照宮の見学(グループ行動)と足尾銅山見学です。さすがに日光東照宮は混雑しておりました。児童は、有名な三猿や鳴き龍、眠り猫などを見つけて歓声(ひかえめに)をあげていました。
久しぶりの修学旅行でしたが、旅行会社や宿の皆様の配慮のおかげで密になることがほぼなく、安心して過ごすことができたことに感謝しております。また、ご家庭での健康管理に気を遣っていただいた保護者の皆様のおかげで、途中で体調を崩す児童が一人もいなかったことにも感謝いたします。
児童はこの修学旅行でたくさんの思い出を作ることができました。それと同時にたくさんの人の気遣いによって修学旅行が実施できたことにも感謝していました。
充実した修学旅行となりました。

|